Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

「08憲章」について

【北京=野口東秀】中国の学者や弁護士、新聞記者ら303人が、人権の保障や民主化共産党一党独裁体制の終結を求めて署名した「08憲章」と題する声明が10日、インターネット上で発表された。世界人権宣言採択から60周年に合わせたもので、大半が実名で一党独裁を批判するのは異例だ。当局は“仕掛け人”とみられる著名な反体制作家、劉暁波氏(53)を拘束したもようで、今後、署名者ら体制批判者への締め付けを一層強化するとみられる。


 署名したのは、故趙紫陽元党総書記のブレーンだった鮑●(=杉の木へんを丹に)氏、天安門事件で息子を亡くした元大学助教授の丁子霖氏、独立系作家の余傑氏、法律学者の賀衛方氏ら。


 同憲章では「中国は実質的に党の天下だ。党は政治、経済、社会の資源を独占。政治改革を拒否し、官僚は腐敗、道徳も荒廃し、社会が二極分化している」などと主張。一党独裁終結させて、全面的な民主選挙の実施や司法の独立、政治犯の釈放、集会や結社、言論・宗教の自由−など19項目の要求を掲げている。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/081210/chn0812101908004-n1.htm

 【北京=野口東秀】共産党一党独裁体制の変更を求めて学者や弁護士ら303人が公表した「08憲章」は、第3次署名名簿が13日公表された。署名者はこれまでに合計1269人となった。憲章の起草者とみられ、拘束された著名な反体制作家、劉暁波氏(53)の釈放を求める署名もこれとは別に二千数百人集まっている。一連の署名はインターネットを介していることもあり、一般庶民や少数民族にも広がりをみせている。


 一連の署名で注視すべきなのは、知識層や著名な民主・人権活動家だけでなく、全国各地の炭鉱労働者、企業経営者、農民、軍人、退役兵士、大学生、失業者など庶民レベルが含まれていることだ。ネット規制で中国国内では憲章を閲覧できないが、転載や特殊ソフトの導入で閲覧や署名が可能で、規制しきれないのが現状となっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/081213/chn0812131907003-n1.htm



中国で、民主化を求める「08憲章」という声明がインターネットで発表されたそうです。
中国政府は中心人物の拘束やネットからの削除を行っているようですが、署名者は様々な階層でどんどん増えているようです。


この「08憲章」の全文の和訳は、ブログ「思いつくまま」で見ることが出来ます。このブログには他にも「08憲章」関連情報が集まってますね。


08憲章=中華連邦共和国憲法要綱 - 思いつくまま


また、ブログ「日々是チナヲチ。」では、劉暁波氏とも親しく、「08憲章」にも署名しているジャーナリスト金鐘氏のインタビューが載っています。
このインタビューによると、共産主義化のチェコスロバキアでハベル氏らが人権擁護を求めた「憲章77」をモデルにしているそうです。この「憲章77」が東欧民主化に果たした役割を、この「08憲章」が果たすことを願っているようです。


【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(上) - 日々是チナヲチ。
【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(下) - 日々是チナヲチ。


日本のマスコミは、産経が一番熱心に報道していて、他の通信社や新聞社も一応取り上げているようですが、朝日新聞だけは未だに黙殺しているそうです。また、テレビ局も黙殺状態のようですね。やはりこういう時に、どこのメディアがどれだけ北京を気にしているかが出てきてしまうのでしょうか?*1

なぜ?
坂尻記者やその同僚記者のみなさん、頑張ってくれ!
ここで黙っていたら、「反人権、反民主の朝日」になってしまうぞ。

朝日新聞はなぜ08憲章を黙殺するのか? - 思いつくまま



このような声明は、すぐには何の効果もなかったとしても、その言葉と精神は時を超えて受け継がれ、やがて花開くものなのでしょう。だから、この「08憲章」の影響も、10年、20年のスパンで長い目で見ていくべきだと思います。