Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

麻生首相の可能性に関する一考察

一方、麻生氏について考えてみると、何度も負け戦覚悟で総裁選に打って出た経歴が目を引きます。しかも不思議なことに、負ければ負けるほど存在感を強めてきた政治家です。
麻生氏は福田氏とは逆で、喧嘩や博打を好み、逆境に強い政治家だと思います。この点では、小泉元総理に似てるのでしょう。
また、幹事長になってから公明党と組んだのも、なかなかの政治センスだと思います。もし今公明党が与党から離反すれば衆議院の3分の2は崩れますし、次の衆院選後で例え与党が過半数を維持したとしても、公明党なくしては政権は維持できないでしょう。
民主党矢野絢也公明党委員長の証人喚問を要求しているのも、あわよくばこの喚問を取引材料として、公明党の離反を狙っているのでしょう。
そのようなキャスティングボードキャスティングボートを握る公明党と麻生氏が手を結べば、与党にこだわっている自民党議員は逆らえないでしょう。
だから、次期首相は麻生氏になる可能性が高いと思います。


しかし、その一方で、麻生氏については仲の良い人だけを優遇し、仲の悪い人に冷や飯を食わせる悪癖があるのではないかという気がします。麻生首相が誕生した場合、そのように扱われる可能性があるのは、中川秀直氏をはじめとする「上げ潮派」や「改革派」でしょう。
ただ、中川秀直氏は策士ですから、冷や飯を食わせた場合、反麻生で暗躍し始めかねない可能性があります。それを防ぐためには、中川秀直氏や小池百合子氏に内閣の重要ポストを与えたり、政策面で連携したりして、取り込んでしまう必要があるでしょう。
麻生氏にそこまでの度量があるかどうかが、当面の問題となるのでしょうね。


あと、衆院選については、就任当時の人気があるうちに行わなければならないでしょうね。時間が経てば、大臣や官僚の不祥事がまた出てくるでしょうから。麻生氏は喧嘩や博打を好むと思うので、早期の解散に打って出るような気がしますが。