民主党版漫画脳?
党内の幹部の一部は、海賊問題に関心すらない。
昨年中のソマリア沖の海賊事件は100件を超え、23人の乗組員が乗った日本郵船の大型原油タンカー「高山」が小型不審船から発砲を受け被弾した事件も含め日本関係船舶関連では3件の海賊事件があった。
ところが、民主党の平田健二参院幹事長は20日の記者会見でこんな驚くべき発言をしてみせた。
「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」
同党の安全保障政策の不安な一面を、浮き彫りにしているといえそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090125/stt0901252018005-n2.htm
この民主党平田健二参院幹事長の発言が、ネットで皮肉られているようです。
6 :名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:48:56 id:AV7T3wP90
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1211686.html
漫画脳は麻生ではなく民主党でしたwww
日本の船舶も攻撃されているというのに、参院第1党の幹事長が「日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」と発言するのは、あまりにも不見識と言わざるを得ないでしょうね。平田氏の頭の中では、海賊は漫画の「ONE PIECE」のようなイメージなのでしょうか?
とりあえず、平田幹事長はまずこの本を読んで、海賊の恐ろしさを痛感した方が良いのではないでしょうか?そもそも海軍はこういう海賊に対処するために誕生したわけですからねえ。*1
![ローマ亡き後の地中海世界(上) ローマ亡き後の地中海世界(上)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZhM4pUGHL._SL160_.jpg)
- 作者: 塩野七生
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2008/12/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (52件) を見る