2007-11-16 進化する人工無脳? マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは - CNET Japan 人工無脳というとおバカなのが取り柄だと思っていたのですが、最近はHDD要領の増大や高性能な自然言語処理プログラムが無償で使えるようになったため、飛躍的に進化してしまっているそうです。さらに広告媒体としても注目されているようなので、この先は多額の資金が流れ込んで、どんどん進化していくんでしょうね。 人工無脳の進化というのも何だか矛盾した話に思えますが、この先は高度な処理でおバカをやらせ続ける方向に進むのか、それともおバカを捨ててただの人工知能になってしまうのか、どっちなんでしょうね?