Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

2008-01-01から1年間の記事一覧

海上輸送をボイコットされる韓国!?

今日は大晦日。いくら激動の2008年でも、さすがにもう今年は取り上げるネタもないかなあと思っていたのですが、最後の最後になって韓国からとんでもないネタが入ってきました。w Seafarers will be free to boycott voyages to South Korea amid growing con…

量的緩和を拒否する日銀

日銀は12月18、19日に開催した金融政策決定会合で、以下のような各種金融緩和措置を決定した。 16日の米FOMC声明文のように、市場で観測が出ていた措置をほとんど盛り込んだ、「全部入り」に近い内容。ただし、米国と異なり、流動性供給を強化する「量的緩和…

木綿の新紙幣

最近、このブログは真面目なネタばかりで個人的にはちょっと不満だったのですが、今日は格好のネタが飛び込んできました。今回は、日銀やFRBのことはちょっと忘れたいと思います。w 最近、ジンバブエのインフレ情報がないじゃないか、とのお叱りをいただきま…

リフレ政策が試されるとき

僕は長年、日本の不況を解決する方法としてリフレ政策を主張しているのですが、アメリカは金融危機をきっかけにした今回の大不況に対処するため、とうとうリフレ政策に踏み出したようです。 経済学者の田中秀臣(韓リフ)さんのブログで、そのことがはっきり…

「08憲章」について

【北京=野口東秀】中国の学者や弁護士、新聞記者ら303人が、人権の保障や民主化、共産党の一党独裁体制の終結を求めて署名した「08憲章」と題する声明が10日、インターネット上で発表された。世界人権宣言採択から60周年に合わせたもので、大半が…

なぜ麻生総理は軽蔑されたのか

http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200812070149.html http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081208k0000m010073000c.html 新聞各社の世論調査で、麻生政権への支持率が急落…

国籍法改正反対騒動

最近、ネットや政界の右派勢力の間で、国籍法改正に対する反対運動が盛り上がっているようです。*1 この話については、産経新聞の福島香織記者のブログが、必要性と問題点の両方を取り上げています。 ■さて、国籍法改正のこの問題。実は政府もかなり微妙で難…

民主党金融対策チームの金融危機対応追加策に突っ込んでみる

今回の経済危機で、麻生政権が打ち出す政策については、評価にせよ批判にせよ(批判の方が多いようですが)、様々な報道がなされています。 しかし、民主党が打ち出している政策については、ほとんど報道されることがありません。 しかし、参院を野党が押さ…

政治的テロが起こったときに大切なこと

これまで、いくら不況が続いても、現代の日本では政治的テロが起こっていないだけ戦前よりはマシだと思っていたのですが、昨日、元厚生次官宅が相次いで襲撃された事件が本当にテロならば、この考えは変えなければならないようです。 18日午後6時半ごろ、…

定額給付金と消費税減税

麻生政権が景気対策として打ち出している2兆円規模の定額給付金に対する批判が、与野党やマスコミ、世論で高まっているようです。 様々な報道を見ていると、主な批判としては、以下のようなものがあるようです。 いわゆる「バラマキ」政策そのものに対する批…

米中日金融政策比較

バーナンキFRB議長は、議長になる前、日銀の金融政策を批判して「買う物がなければケチャップでも買え」と言ったり、「デフレを克服するには、ヘリコプターから現金をばら撒けば良い」と発言して「ヘリコプター・ベン」と揶揄されるなど、必要とあらばなりふ…

韓国から逃げ出すハリウッド?

映像作品の違法ダウンロードや海賊版が深刻さを増している韓国で、ついにハリウッドの全映画会社が自社でDVDを販売することを諦めて撤退することが明らかになりました。 違法ダウンロードや海賊版の横行により、売り上げが半分になってしまったとのこと。 詳…

オバマ大統領誕生関連で気になった記事

今日は、オバマ大統領誕生関連の記事で気になったものや、それを読んで思ったことなどを書いてみたいと思います。 オバマとシカゴ――。 実は、大統領へと上り詰めた真相をたどっていくと、シカゴのある地区につきあたる。 オバマの家は、今でもシカゴ中心部の…

小沢代表の大失言?

小沢民主党代表のこの発言を読んだときは、正直言ってびっくりしました。 緊急経済対策に関する質問には、金融関連法案について党内で精査し、政策調査会の論議を待って党の態度を決めると答えた上で、与党の対応について「結局、官庁、大蔵省の旧来の延長線…

円独歩高の原因

27日の東京外国為替市場で円相場は大幅に5日続伸して始まった。8時30分時点では1ドル=92円91―94銭前後と前週末の17時時点と比べて2円23銭の円高・ドル安水準で推移している。世界的な株安連鎖を背景に低金利で調達した円を売って高金利の外貨資産に投資…

対馬における日韓トラブルについての麻生首相の発言

最近、産経新聞が対馬における韓国人観光客の増加やマナーの悪さ、土地の買い占めなどを問題視する記事を掲載しています。 韓国では民間レベルで対馬の領有権を主張する声も出ているため、それでいらだっているのでしょう。 http://sankei.jp.msn.com/life/t…

着うたのビジネスモデルは本当に確立しているのか?

@miyagawa 今日の審議会で「違法化みたいに法律変えるなら、米国みたいにMySpace Musicやるとかそういう適正に音楽楽しめる環境作れば消費者の反発は少なくなると思いますよ」と言ったら「日本は着うたのビジネスモデルが固定化しちゃってるから無理(←意訳…

続・ポール・クルーグマン祭リンク集

ノーベル経済学賞受賞から何日か経って、アメリカでのコメントや報道も入ってきましたね。 保守系の人物やメディアからは、かなり批判的な反応もあるようです。 前記事の追加分で紹介したブログ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/71231c0cbfaca90236295c4…

ポール・クルーグマン祭リンク集(と池田信夫氏の批判について)

スウェーデン王立科学アカデミーは13日、今年のノーベル経済学賞を米国プリンストン大学のポール・クルーグマン教授(55)に贈ると発表した。自由貿易とグローバル化による影響を説明した新理論が受賞理由。米ニューヨーク・タイムズ紙のコラムも担当し…

国際協調しない日本銀行

[東京 8日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)など米欧の6中銀は8日、協調利下げに踏み切ったと発表した。利下げ幅は6中銀とも0.5%。日銀は利下げせず、金融調節面での改善の検討を始めることを明らかにした。 6中銀…

民主党金融対策チームの危険な方針

過去2回のエントリーでは、民主党の枝野議員の発言を取り上げましたが、民主党が政権を獲得したときの経済政策に与える影響という点では、この大塚議員の発言の方がより深刻でしょう。 [東京 2日 ロイター] 民主党の大塚耕平・金融対策チーム座長は2日、…

貸し渋りと貸し過ぎを分けるもの

前回のエントリーでは、予想外に多くのコメントやトラックバック、ブックマークをいただきました。ありがとうございます。 それらの中で、僕が最もショックを受けたのが、id:himaginaryさんのトラックバックでした。 mojimoji氏と「論争」しているBaatarism…

自民党利上げ派と民主党利上げ派の違い

民主党の枝野議員が「朝まで生テレビ」で利上げを主張したことについて、基本的な経済法則に反していると批判の声が上がっています。 これに対して、「解決不能」(id:hagakurekakugo)さんから、自民党の与謝野氏も同じ主張をしているのではないかという指摘…

小泉元首相引退雑感

小泉純一郎元首相(66)は25日、次期衆院選には立候補せず、政界を引退する意向を明らかにした。小泉氏は01年から約5年5カ月にわたって首相を務め、郵政民営化の実現など構造改革を推進。今回の自民党総裁選では、支持した小池百合子元防衛相が麻生…

ハゲタカにっぽん

三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は22日、米証券2位のモルガン・スタンレーに出資することで合意したと発表した。金融当局の認可を前提に、モルガンの普通株式の10〜20%を取得する方針。8月末の株価を基準に計算すると、出資額は最大9…

麻生財政は成功するか?

自民党総裁選は、予想通り麻生太郎氏の圧勝に終わりました。本日、国会で首相に指名される予定です。 麻生首相は景気回復を最優先課題とし、その手段としては大規模な財政政策を実施する方向でしょう。 しかし当然のことながら、財政政策には財源が必要です…

民主主義を否定する市民運動?

〈民主主義のための市民同盟(PAD)〉 タクシン元首相に私怨を持つとされる実業家のソンティ氏が2005年に設立。タクシン氏の王室への不敬、汚職疑惑などを追及し、2006年春には数万人規模の街頭デモをバンコクで連続開催、政治機能を麻ひさせ、2006年9月のクーデタ…

今日の料理は総辞職風w

【バンコク=山本大輔】タイの憲法裁判所は9日、サマック首相が就任後も料理番組に出演して報酬を受け取っていたことが、閣僚の副業を禁ずる憲法に違反すると判断した。これを受け、サマック首相は同日、就任から7カ月で失職した。ほかの閣僚については、…

韓国とファニーメイ、フレディマックの意外な関係

The deepening woes at Fannie Mae and Freddie Mac, badly stretched central bank reserves and a losing battle to support the won are pushing South Korea towards a full-blown currency crisis this month, analysts have said. Heavy investment by…

麻生首相の可能性に関する一考察

一方、麻生氏について考えてみると、何度も負け戦覚悟で総裁選に打って出た経歴が目を引きます。しかも不思議なことに、負ければ負けるほど存在感を強めてきた政治家です。 麻生氏は福田氏とは逆で、喧嘩や博打を好み、逆境に強い政治家だと思います。この点…