2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
id:shinichiroinabaさんの記事や、id:koiti_yanoさんのところのコメント欄によると、フィナンシャルタイムズに昨日付で記事が出ていたようです。FRBは2%の事実上のインフレターゲットを採用するとか。 Subscribe to read ここまではっきり書いてるのはまだフ…
2月16日に発表された2008年10〜12月期のGDP(国内総生産)速報値は、実質で前期比3.3%減、年率換算で12.7%減となり、日本経済の落ち込み振りをまざまざと見せつけました。 そして同日に行われたG7財務省・中央銀行総裁会議の後の記者会見では、中川昭一財務…
2月3日の僕のエントリーを、著名なブロガーであるDan Kogai(小飼 弾)氏に取り上げていただきました。ありがとうございます。 それでは日銀が常に頑なだったのだろうか。 政府紙幣について - Baatarismの溜息通信 このような日銀の頑なな姿勢があるため、日…
相続税がかからない無利子非課税国債の発行が与党・自民党で検討され始めたらしい。パッと見では「異説の類い」な感じがするけど、実際のところどんな効果があるのだろうか。 相続税かからない「無利子非課税国債」構想とは(読売新聞) - Yahoo!ニュースよ…
自民党の菅義偉選挙対策副委員長は1日、フジテレビの番組で、日本銀行券のほかに政府自ら「政府紙幣」を発行し、景気対策を進めるべきだという考え方が一部の学者などにあることについて「非常に興味を持っている。100年に1度の危機の中では一つの政策…