Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新聞の特殊指定見直し問題で見えてくるもの

最近、新聞では「特殊指定見直し反対」という文字がやたらと踊り、それに呼応してほとんどの政党でも反対論が盛り上がっているようです。 この問題はもともと公正取引委員会が新聞の価格を統制する「特殊指定」を見直し、新聞の価格競争ができるようにしよう…

麻生氏から経済学への質問

このエントリーを書くために麻生事務所のホームページを見ていると、次のようなコラムがありました。 月刊 嘉麻の里2006年1月号 『今年も不景気ですか?』 この中に5年ほど前に麻生氏がアメリカのリンゼー経済担当補佐官に「貸出金利がゼロに成っても、企業…

麻生氏の経済政策は?

少し前に麻生外相が「安倍氏の経済の話というのは、あまりよく見えない」と安倍官房長官が経済に詳しくないことをほのめかしていて、それに対して安倍氏が反論したことがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000089-jij-pol http://h…

麻生外相のWSJへの寄稿と中国の反応

2月にNew York Times紙の社説が麻生外相を批判したことに対抗して、麻生外相がWall Street Journal紙に論文を寄稿しました。和訳が在ニューヨーク総領事館のページにあります。 「日本は民主的中国を待つ(Japan Awaits a Democratic China)」(麻生太郎外…

「闇の組織」

mixiでも取り上げたネタなのですが、あまりにも面白すぎる話なのでこちらでも書いてみます。先日「たかじんのそこまで言って委員会」という関西ローカルの番組で、民主党の原口一博議員が、ライブドア問題の背後に日本政府も逆らえないような恐ろしい「闇の…

日経新聞「ドキュメント日銀−攻防 量的緩和解除」

今回の量的緩和解除で僕が一番疑問に思ったのは、すでに4月量的緩和解除で政府や市場の認識が一致しつつあったのに、何故3月に前倒ししたのかということです。 その疑問の手がかりになりそうな記事が、今日(3/12)の日経新聞の3面にある「ドキュメント日銀…

bogusnews - ニートネタ

日によってネタの面白さにばらつきがある嘘ニュースサイトの「bogusnews - ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア」ですが、今日のニートネタは大爆笑しました。w http://bogusnews.seesaa.net/article/14165471.html 厚労省もしっかり予算を…

何故日銀は量的緩和解除を急ぐのか?

今回の量的緩和解除をめぐる議論を見ていて疑問に思うのは、何故日銀はこれほどまでに量的緩和解除を急ぐのかということです。少し前までマーケットや政府は4月に解除すると予想していて、それなら仕方ないなという雰囲気だったのに、福井日銀総裁の会見の…

量的緩和解除に反対します

最近、あちこちのブログで量的緩和解除への賛否表明が流行っているそうなので、僕もちょっとこのテーマについて書いてみます。w id:koiti_yanoさんのまとめリストによると反対を表明している方が多いようですが、本人が認めているようにサンプルが偏っている…