Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

2006-01-01から1年間の記事一覧

特定郵便局と新聞販売店の関係

日経BPの「SAFTY JANAN」に「『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』(その1)」と題したインタビューが掲載されているのですが、その中に特定郵便局と新聞販売店の関係に関して、興味深い記述を見つけました。 このインタビューで元毎日新聞…

新聞の特殊指定見直し問題−見直し賛成の意見

新聞の特殊指定見直し問題で一番異常なことは、一方の当事者であるはずの公取委の意見が「全く」報道されないことです。 「マスコミ不信日記」によると、このことについては公取委の竹島委員長も国会質疑の中で「公取委の言い分が全く報道されない」と批判し…

何故Winnyでウィルスが広まったのか?

今やWinnyで広まる暴露ウィルスによる情報漏洩は留まることを知らず、情報漏洩がマスコミで報道されればされるほど、すでに漏洩していたがこれまで誰も気づかなかった情報が探し出されたり、コンピュータリテラシーのない人が興味本位でWinnyをインストール…

新聞の特殊指定見直し問題で見えてくるもの

最近、新聞では「特殊指定見直し反対」という文字がやたらと踊り、それに呼応してほとんどの政党でも反対論が盛り上がっているようです。 この問題はもともと公正取引委員会が新聞の価格を統制する「特殊指定」を見直し、新聞の価格競争ができるようにしよう…

麻生氏から経済学への質問

このエントリーを書くために麻生事務所のホームページを見ていると、次のようなコラムがありました。 月刊 嘉麻の里2006年1月号 『今年も不景気ですか?』 この中に5年ほど前に麻生氏がアメリカのリンゼー経済担当補佐官に「貸出金利がゼロに成っても、企業…

麻生氏の経済政策は?

少し前に麻生外相が「安倍氏の経済の話というのは、あまりよく見えない」と安倍官房長官が経済に詳しくないことをほのめかしていて、それに対して安倍氏が反論したことがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000089-jij-pol http://h…

麻生外相のWSJへの寄稿と中国の反応

2月にNew York Times紙の社説が麻生外相を批判したことに対抗して、麻生外相がWall Street Journal紙に論文を寄稿しました。和訳が在ニューヨーク総領事館のページにあります。 「日本は民主的中国を待つ(Japan Awaits a Democratic China)」(麻生太郎外…

「闇の組織」

mixiでも取り上げたネタなのですが、あまりにも面白すぎる話なのでこちらでも書いてみます。先日「たかじんのそこまで言って委員会」という関西ローカルの番組で、民主党の原口一博議員が、ライブドア問題の背後に日本政府も逆らえないような恐ろしい「闇の…

日経新聞「ドキュメント日銀−攻防 量的緩和解除」

今回の量的緩和解除で僕が一番疑問に思ったのは、すでに4月量的緩和解除で政府や市場の認識が一致しつつあったのに、何故3月に前倒ししたのかということです。 その疑問の手がかりになりそうな記事が、今日(3/12)の日経新聞の3面にある「ドキュメント日銀…

bogusnews - ニートネタ

日によってネタの面白さにばらつきがある嘘ニュースサイトの「bogusnews - ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア」ですが、今日のニートネタは大爆笑しました。w http://bogusnews.seesaa.net/article/14165471.html 厚労省もしっかり予算を…

何故日銀は量的緩和解除を急ぐのか?

今回の量的緩和解除をめぐる議論を見ていて疑問に思うのは、何故日銀はこれほどまでに量的緩和解除を急ぐのかということです。少し前までマーケットや政府は4月に解除すると予想していて、それなら仕方ないなという雰囲気だったのに、福井日銀総裁の会見の…

量的緩和解除に反対します

最近、あちこちのブログで量的緩和解除への賛否表明が流行っているそうなので、僕もちょっとこのテーマについて書いてみます。w id:koiti_yanoさんのまとめリストによると反対を表明している方が多いようですが、本人が認めているようにサンプルが偏っている…

何故NHKは放送しなかったのか

荒川選手のウィニングランをNHKが放映しなかった件ですが、玄倉川の岸辺さんに鋭い推測がありました。 偏向なのか、それとも無能なのか - 玄倉川の岸辺 玄倉川さんによると、ハプニング的なウィニングランに対応してとっさに放映を止めたのではなく、元々…

荒川選手のウィニングランを放映しなかったNHK

トリノオリンピックで女子フィギュアの荒川選手が金メダルを取った後、日の丸を持ってウィニングランをしたのですが、それを中継していたNHKはその模様を放映せず、その間演技の録画を放送したり、壁や天井を映すといった、不自然な放送を続けていたそう…

トビー・ドーソン選手の迷走する親探し

この話もid:guldeenさんのところで知ったのですが、トリノオリンピックの男子モーグルで銅メダルを獲得したトビー・ドーソン選手は元韓国人で、子供の頃に養護施設から米国人の養父母に養子として引き取られたそうです。 彼は選手をしながら実の親を捜してい…

イチロー、斜め上に遭遇する

id:guldeenさんのところで知ったのですが、イチローが「今度のWBCで、戦った相手が“向こう30年は日本に手は出せないな”という感じで勝ちたいと思う」と言ったところ、韓国が自国の事を言われたと思いこんでしまい、怒っているようです。 朝鮮日報:【WBC】イ…

歴史問題の国際化

一方、日中間の問題に第三国を巻き込もうという発想は日本側にもあります。例えば自民党の中川秀直政調会長が日中間の歴史研究に第三国の学者を参加させる構想を提唱しています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000074-kyodo-pol 歴史問題に…

靖国問題の国際化

"溜池通信"でかんべえさんがほぼ毎日書かれているかんべえの不規則発言の2月20日分では、中国は台湾問題において台湾をアメリカに叱ってもらうことに成功したので、それと同じ手法を日本の靖国問題でも使うだろうと予想しています。 〇そうなると、中国の…

国政調査権

民主党の永田議員が、ホリエモンから自民党武部幹事長の次男に三千万円を振り込むよう支持するメールがあったとして、国政調査権の発動を求めている件ですが、ネットではこのメールそのものがガセか怪文書に類する物だという意見が多いようです。 僕もこのメ…

皇統論争

皇室典範改正論議も紀子様ご懐妊で水入り状態になっていますが、どうもこれまでの論争を見てると、この問題は男系維持派vs女系容認派ではなく、男系維持派vs今上帝血統維持派という構図なのではないかと思います。 ただ、それだけなら愛子様の夫を旧宮家の男…

雇用問題の盲点?

最近、「中年しゃべり場」など就職や雇用問題についての議論が盛んですが、このリンクで取り上げられているような、若者の労働力や人生を確信犯的に使い捨てるようなDQN企業への対策って、何かないんでしょうか? http://www.nyasoku.com/archives/50341828.…

福田康夫元官房長官の動向

最近、ライブドア事件や耐震偽装事件で小泉政権やポスト小泉がどうなるか考えているのですが、よく分からないのが福田康夫元官房長官を取り巻く状況です。 小泉首相に批判的な政治家からは福田氏待望論が上がっているそうですが、当の福田氏からは出馬を匂わ…

小泉首相、リフレ派転向!?

朝日新聞によると、小泉首相が「できたらデフレを脱却して、しかるべき経済成長率を高めていきたい。それで退任できればいいと思っている」と語ったそうです。 http://www.asahi.com/politics/update/0126/002.html 中川政調会長も、ヨーロッパ歴訪でリフレ…

他力本願(笑)

Wikipedia(日本語版)を見ていて気づいたのですが、まだ「ベン・バーナンキ」の項目が登録されていないようです。 田中先生の本も出たことですし、誰か詳しい方、登録してみませんか? ベン・バーナンキ 世界経済の新皇帝 (講談社BIZ)作者: 田中秀臣出版社/…

ソーニャ・チップの経済学的分析

今日のエントリーでは、蓬莱学園においてかつて使用されていた「ソーニャ・チップ」と呼ばれる私造通貨について、議論したいと思います。 蓬莱学園について 蓬莱学園というのは一般にはあまり知られていない存在なのですが、東京から南に二千キロ、太平洋に…

トリックスター

「フィナンシャル・タイムズがホリエモンを称える: 極東ブログ」によると、フィナンシャル・タイムズの論説にこんなことが書いてあるそうです。 Second, by doing deals that have frequently tested financial market rules, Mr Horie has highlighted the …

エスニックジョーク

「世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)」に触発されて、自分でもいくつかエスニックジョークを考えてみました。世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)作者: 早坂隆出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/01/01メディア: 新書購入: 17人 クリッ…

景気が良くなってもバイトや派遣の雇用が増えるだけか?

mixiの日記で、友人が毎日新聞の毎日新聞の特集「縦並び社会・格差の現場から」を取り上げていて、それについて友人の間で議論になったのですが、その中で「景気が良くなってもバイトや派遣の雇用が増えるだけ、景気が悪くなるとバイトや派遣は首を切られる…

MacBook Pro発表

今日発表された初の"Intel Mac"ノートであるMacBook Proですが、2.5kgで25万円ではちょっと物欲を刺激されないです。 これが1.5kgで15万円なら衝動買いしてしまうかもしれませんが。w

よく分からない中国外交

木走日記さん(id:kibashiriさん)が中国の台湾に対するパンダ外交の巧みさを取り上げています。 台湾政権を揺さぶる中国パンダ外交のしたたかさ - 木走日記 確かにワシントン条約の規定を利用して、台湾政府を「パンダを受け取れば、一つの中国を認めること…